Blog

  • TOP
  • Blog
  • トランスユーロ翻訳者の三種の神器

2019.04.15

翻訳一般

トランスユーロ翻訳者の三種の神器


トランスユーロの翻訳者は、翻訳歴10年を超えるベテランが主力になっています。彼らは前身のドイツ系法律特許事務所の時代から法律や特許の翻訳のエキスパートとして研鑽を重ねてきました。しかし、お互い経歴は似ていても翻訳に取り組む際の必須アイテムは個々の翻訳者によって大きく異なるようです!

たとえば、お気に入りの辞書や自前の用語集、お気に入り眼鏡、お気に入り加湿器、お気に入りの飲物、お菓子、煎餅などなど、それぞれ翻訳の仕事にはなくてはならないアイテムがあるようです。

そこで、今回は、トランスユーロ翻訳者の数人から、本来は他人に教えたくない独自の翻訳必須アイテムをそれぞれ3点「翻訳者の三種の神器」として写真付きで紹介してもらうことにしました。どうぞ、トランスユーロブログの読者の皆さまだけにこっそりと教える、トランスユーロ謎の翻訳者の「翻訳者の三種の神器」シリーズをお楽しみください!


トランユーロ株式会社で特許翻訳者として従事している河井です。私がご紹介する翻訳必須アイテムは下記の3点になります。

(1)FlexScan EV2456 24.1インチ ディスプレイモニター(EIZO株式会社)

(2)Zoff PC ブルーライトカット/PC用メガネ

(3)独英和活用大辞典[縮刷版](廣川書店)

(1)FlexScan EV2456 24.1インチ ディスプレイモニター縦長文書を扱う特許翻訳者に最適

まず、(1)の24.1インチモニターは自宅用に購入しました。このモニターを購入する決め手となったのは、ディスプレイ解像度(‎1920×1200ドット)です。たしかに、横解像度が1920ドットのワイドディスプレイは市場に多く出回っていますが(23.8インチモニター)、縦解像度が1200ドットのものになると選択肢が極端に限られてくるからです。縦の解像度を1080ドットとするフルHD映像(1920×1080ドット)は、一般にゲーム機や映像機器の表示には適していますが、PC環境では、縦ドット数が少ないためにワード編集やWEBブラウザなどで不便に感じられことが多いです(https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_03/)。

実際、私自身も当初23.8インチモニターを使用していましたが、主に縦長文書を扱う特許翻訳では実用に耐えないと判断して、上述の24.1インチのものに買い替えました。1200ドットと1080ドットでは数値的に僅かな差に見えても、体感的にはかなり違ってきます。

なお、職場ではスクエア型の19インチモニター(1280×1024ドット)が2台提供されており、このようにデュアルモニターとして使用することで作業効率を高めることも可能です。モニターとは毎日睨み合いっこしなければならないので、相性の良いモニターを選ぶことも仕事を進めていく上で大切な事だと思います。

(2)Zoffブルーライトカット/PC用メガネ-一日中パソコンを見る翻訳者はブルーライト対策が不可欠

次に、(2)のPC用メガネは数年前から常用し始めました。健康診断を受ける度に年々視力が低下していることに危惧を抱いて購入に踏み切りました。度付きでカスタマイズできることも購入のキッカケとなりました。どの程度の効果があるか定かではありませんが、プラシーボ効果と相まって目の疲れが軽減された感はあります。他方で、視界は黄色っぽくなるので初めのうちは慣れが必要です。メガネ着用が面倒な方もいらっしゃると思いますので、その場合はモニター本体に液晶保護フィルムを直接装着するという手もあります。もちろん、PC用メガネや液晶保護フィルムといった対策の他に、目薬などで疲れ目をケアすることも考えられます。

(3)独英和活用大辞典[縮刷版](廣川書店)- 一番お世話になった一冊

(3)最後に、辞書を一点ご紹介します。独英和活用大辞典[縮刷版](廣川書店)は、医学・薬学・化学領域に特化した単語が用例とともに収録されています。私が所有しているものは第4版(平成4)で年代物ではありますが十分現役です。

英語と異なりドイツ語の専門的な辞書は非常に数が限られています。そのため、技術用語を調べるときは、ドイツ語から対応する英語の訳語に当たり、次いで日本語に翻訳するという過程を経ることが大半です。そうした中で、こちらの辞典は(当たり前ですが)ドイツ語から日本語への訳語を直接参考にすることができ、いつも手元に置いています。辞書の内容をすべて鵜呑みにすることはできませんが、15年の特許翻訳人生の中で一番お世話になった一冊であることは間違いありません。

以上、僭越ながらご参考までに翻訳必須アイテムを3点挙げてみました。

いかがでしたでしょうか?参考になるアイテムはありましたか?是非コメント欄で聞かせてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


お問い合わせ

Page Top