新しい時代のはじまり-平成から令和へ

日本では紀年法が他の多くの国々とは少し違っています。日本式に年を数えると、今年は2019年ではなく、平成31年、つまり平成時代の31番目の年、ということになります。このような紀年法は元号と云い、この制度の起源は中国に由来します。天皇は、適当な機会に、例えば即位に際して、新しい元号を宣言することができました。新しい元号の宣言は、1868年までは、いつでも随意に行うことができましたが、そのせいで、極端に長い期間の元号や極端に短い期間の元号が生まれてしまい、非常にわかりにくい制度を生んでしまいました。1868年からは、新しい元号は新天皇の即位とともにスタートすることになりました(一世一元の制)。しかし、これによって元号制が本当にわかりやすくなったのかと云えば、そうでもありません。

⇒続き