スイスの首都
目次
これまでスイスに纏わるブログを10回書いてまいりました。毎回お読みくださっている方であれば、スイスについて詳しくなられているかと思います。そこで、このタイミングで皆さんにあえて問いたいです。スイスの首都、答えられますか?
スイスの首都を問われると、チューリッヒやジュネーブと答える人によく出会います。確かに、どちらも有名で魅力あふれる街ではありますが、スイスの首都はこのどちらでもなく、スイスの中央付近に位置するベルンという場所です。
目次
日本の春といえば、「桜」をイメージされる方も多いのではないでしょうか。私も、毎年この季節になると桜の開花予報を楽しみにしています。
では、スイスの春はどうなのでしょうか。今回は私が生まれ育ったチューリッヒの町の春の訪れを感じるお祭りを紹介したいと思います。
目次
寒い日が続く今の季節は、熱々の鍋を食べ、体の内側から温まりたくなりますよね。日本の冬の家庭には鍋が欠かせませんが、冬に食べたくなる、心と体が温まるスイス料理といえば、チーズフォンデュではないでしょうか。
今回はそんなスイスのチーズフォンデュについてです。
目次
新年明けましておめでとうございます。本年もこのブログを通して皆さまにスイスについて知っていただける機会をお作りできたらと思っております。よろしくお願いいたします。
2020年。今年は、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されますね。新しい国立競技場も完成し、夏に向けて益々盛り上がっていくでしょう。ということで、今回は「オリンピックとスイス」をテーマに書いていきたいと思います。
目次
12月に入り、街中はクリスマスソングで溢れていますね。せっかくですので、今回はこの季節にピッタリのテーマ「SamichlausとGrittibänz」について書いていきたいと思います。どちらもスイスドイツ語で、基本的にはこの季節にしか登場しない言葉です。詳しくは、最後までお読みいただければお分かりいただけるかと思います。
目次
前回のスイスブログでは原作、アニメ、映画を通してハイジ作品を比べてみましたが、いかがでしたでしょうか。今回は同作品の中に出てくる言葉に注目し、スイスらしさに迫ってみたいと思います。
目次
今年の7月から10月には、東京国立近代美術館で「高畑勲展」が開かれていましたが、皆さん見に行かれましたか。
ほぼ同時期にチューリッヒにあるスイス国立博物館では、高畑勲監督が手掛けた作品「アルプスの少女ハイジ」を取り上げた“Heidi in Japan”展が開かれていましたが、こちらはどうでしょうか。
これらの展覧会の時期が重なっていたのは偶然だったかは分かりませんが、「ハイジ」を通して日本とスイスの繋がりを改めて感じ、私は(勝手に)胸が熱くなっていました。
目次
旅行に行くにしても生活をする上でも、スイス内を移動したいのであれば、鉄道は欠かせない存在です。チューリッヒやジュネーブなどの都市や、様々な地方の町を結んでいるだけではありません。世界最長の鉄道トンネル・ゴッタルドベーストンネル(Gotthard-Basistunnel)もありますし、3000メートル越えの山へ連れて行ってくれる列車でさえ存在します。