ドイツ生まれ クリスマスツリー

クリスマスが近づき、街もイルミネーションが綺麗な季節になりました。クリスマスに欠かせないアイテムといえばクリスマスツリー。ドイツでは本物の木を飾るのが一般的ですが、近年は人工の木で間に合わせる家庭も多いそうです。

さて、このクリスマスツリー、キリスト教文化のひとつ…と思いきや、元々はキリスト教とは無関係であったのをご存じでしたか?そして最初にツリーの風習が根付いたのはドイツ(当時の神聖ローマ帝国)においてでした。

⇒続き

スキー大国オーストリア

Wolfgang Ambrosというオーストリアのポップロックミュージシャンが1976年に発表した彼の代表作「Schifoan」という曲の中に「Schifoan is des Leiwandste, wos ma si nur vurstö’n kann♪」という歌詞があります。『スキーするのは想像できることの中で一番楽しいことさ』という意味で、オーストリア人のスキーに対する熱い想いを代弁しています。スキーはサッカーの次にオーストリアの国技だと言えます。でも正直に言うと、サッカーは人気があっても、他の国と比べてあまり強くありません。でもスキーは、実力の点でも世界最高であり、オーストリアの右に出る国はいないと言っても過言ではありません。

⇒続き

スイス軍隊あるある 装備編

以前スイスの徴兵制度についてのお話をさせていただきましたが、その際はスイス軍隊そのものをご理解していただくために、より一般的な内容のみに触れました。

しかし、スイス軍隊にまつわるいろいろな噂や疑問点も少なくないので、皆様の中にはそれらの詳細が気になっている方もいるのではないでしょうか?

したがって、今回は「スイス軍隊あるある」と題して様々な小ネタをご紹介させていただきたいと存じます。しかし、語りだすと止まらないほどネタが多いため、本編では主に装備に関する内容をまとめさせていただきました。

⇒続き

ドイツの城 ノイシュヴァンシュタイン城

ドイツに旅行しよう!じゃあどこに行こう?ドイツの名所というと、どこが思いつきますか?お城は欠かせない観光スポットではないでしょうか。ライン川沿いの古城、ハイデルベルク城、エルツ城など有名なお城は多くありますが、ドイツのイメージシンボルといえば、ノイシュヴァンシュタイン城をおいて他に考えらえないのではないでしょうか。

⇒続き

ドイツでタブーな行動?鼻をすするとティッシュを渡されてしまう!

日本では何気ない行動でも、海外では礼儀に反したり、許されない行動であることがしばしばあります。これもまた文化の違いによるトラブルの種になりそうです。ドイツと日本の習慣、行動様式の違いから生まれるNGな行為には一体どのようなものがあるのでしょう。今回はそんなタブーについてお伝えします。

⇒続き

日本のラブホテル文化

日本で「ラブホテル」を知らない人はいません。ドイツでは、この言葉を聞くとまず売春宿を思い浮かべる人がいるかもしれませんね。しかし、実は日本独自の一風変わった時間制のホテルでしかないのです。日本のラブホテルとはどのようなものなのでしょうか?

⇒続き

ドイツのコロナ事情‐2021秋冬

欧州各国で再び新型コロナウィルスの感染拡大がみられ、ドイツでも2021年10月下旬から感染者が増大している状況下にあります。一日あたりの新規感染者数は日に日に更新され、11月26日には7万6千人という過去最多の数字が記録されました。さらには新しい変異株であるオミクロン株感染者も確認されており、感染拡大に伴い、行動措置も強化されています。

⇒続き

オーストリアのコロナ禍の状況

新型コロナウイルスが発生してもうすぐ3年目に突入します。ニュースを読むとコロナ禍に対する対応は国ごとにそれぞれ異なることが判りますが、人々の実際の様子や生活状況などはなかなか想像しにくいです。私は新型コロナウイルスが発生して以来、オーストリアには帰らず、ずっと日本にいます。最近はオーストリアの状況についてニュースや家族の話を聞いて心配が募るばかりです。感染状況が収拾つかない状況になってきたというニュースが次々に舞い込んで来ます。2021年11月10日には検査陽性者数が1万人を超え、今後も増加が予想されるそうです。なぜオーストリアでは現在の第4波をしっかりと抑え込めなかったのか、それは初動の対応のまずさとオーストリア人のコロナに対する考え方に深く関係しているようです。今回の記事では、オーストリアにおけるコロナ禍の状況を新型コロナウイルス発生当初から振り返ってみたいと思います。

⇒続き

ドイツ発モダンダンス 

ドイツは世界に誇る著名なモダンダンスの舞踏家、振付家を生み出してきた歴史があります。ドイツのモダンダンスは、古典的かつ伝統的な舞踏の形式であるバレエへのアンチテーゼとして20世紀初頭のワイマール共和国時代のドイツ語圏で誕生し、世界的な発展を遂げ続けています。2014年にはこのモダンダンス及び体系化された指導法が、UNESCOの無形文化遺産にも登録されました。日本でも早くから注目され、国際的な評価を得ている日本の前衛舞踏である『暗黒舞踏』のルーツともなっており、大野一雄(1906‐2010)や江口隆也(1900-1977)、宮操子(1907‐2009)といった有名舞踏家らもドイツで研鑽を積んでいました。

⇒続き

国民投票の多い国スイス

日本人に「スイスの大統領って誰?」と、聞かれることが度々あるのですが、その回答にはいつも困ります。

というのも、スイスは大統領制でもなければ1人の人物が内閣の首班となることもないので、強いて言うなら国民がそれに最も該当するからです。

また、スイスと言えば単純に「永世中立国」を思い浮かべる方も少なくないと思いますが、スイスの政治体制を一言で表すには少々無理があります。

そのため、今回はそのような疑問の多いスイスの政治について色々とご説明させていただきます。  ⇒続き